PR

【発想が面白い!】遠距離恋愛の電話が100倍楽しくなるネタ10選

遠距離恋愛

「遠距離恋愛中電話したいのに話すネタがない」
「毎回同じ話ばかりで最近マンネリ気味」
そんな悩みを抱えている人も多いのではないでしょうか。

遠距離恋愛にとって電話は大切なコミュニケーションのひとつ。
でも、ネタが尽きて沈黙になってしまった瞬間「つまらないって思われてるかも」「自分が頑張って話さないと会話が終わってしまう」と焦ってしまいますよね。

実は、どんなカップルでも会えない時間が長いほど電話での会話ネタに困る瞬間はやってくるもの。
だからこそ、少し工夫するだけで会話の盛り上がり方も彼との距離感も大きく変わるんです。

今回は、「話すネタがない」「沈黙になりたくない…」そんな不安を解消し遠距離でも電話時間が楽しみになるコツをご紹介します。

電話で100倍盛り上がるネタ7選

電話での会話がマンネリ化していませんか?
実はちょっとしたネタを仕込んでおくだけで、電話は100倍楽しくなるんです!

ここでは、思わず笑顔になる・盛り上がる・もっと話したくなる
そんな厳選ネタ7つをご紹介します。

次の記念日の過ごし方を話し合う


クリスマスや誕生日、バレンタインデーなどの特別な日は人にとって大切なイベントですよね。だからこそ、どう過ごすかを一緒に考える時間も遠距離恋愛ならではの楽しみ方のひとつです。

「クリスマスはどこに行きたい?」
「どういうプレゼントが欲しい?」
「バレンタインはどんなサプライズがあったら嬉しい?」

こんな風に、理想の過ごし方を話し合うだけでワクワクしますし、会えない時間も「次に会える楽しみ」が増えていきます。

さらに思い出に残るプランを一緒に考えるのも盛り上がります。
例えば

思い出の場所を巡るプランを立てる
一緒に選んだレストランでちょっと贅沢なディナーを楽しむ

こんな風に話しているうちに、自然と会話も盛り上がって、「次はいつ会える?」「早く会いたいね」なんて気持ちも高まっていくはずです。

小学校時代の思い出を話す

「小学生の頃、どんな子だった?」
「給食の好きだったメニューは?」

こんな風に、懐かしい小学校時代の話をすると自然と会話が弾みます。
特に「どんな遊びしてた?」「好きだった科目は?」なんて聞くと、意外な共通点が見つかることも!。

彼「俺、小学校の頃、めっちゃドッジボール強かったんだよ!」
私「えー意外!私なんてすぐ外野だったよ」

ちょっとした自慢話や失敗談で笑い合える時間になりますよ!

バーチャルデート楽しんでみる

遠距離恋愛だからこそ、会えない時間も「一緒に過ごしてる感覚」を大切にしたいですよね。
そんな時におすすめなのがバーチャルデート。

例えば、同じ映画やドラマを一緒に観ながら、電話やビデオ通話でリアルタイムに感想を言い合うと、まるで隣で見ているかのような気分になれます。
「このシーンヤバいね!」
「次どうなると思う?」
なんて話しながら見ると、自然と盛り上がって会話も途切れません。

NetflixやYouTubeの画面共有機能を使えば、簡単に一緒に同じ映像を楽しめるので便利ですよ。
お互いの好きな作品を紹介し合えば、新しい発見もあって話題も広がります。

さらに、ちょっと特別感を出したいなら、オンライン美術館や博物館巡り、バーチャル旅行ツアーに参加してみるのもおすすめ。
世界の有名なスポットや展示を一緒に見ながら、「ここ行ってみたいね」「今度の旅行先ここにしようか」なんて、未来の話にまで盛り上がれるかもしれません。

バーチャルデートを上手に取り入れると、会えない日でも「一緒にいる」と感じられる時間になりますよ。

オンラインゲームで一緒に遊ぶ

「ただ話すだけだと、どうしてもネタ切れしちゃう…」
そんなときは、2人で一緒にオンラインゲームを楽しむのもおすすめ!

電話やビデオ通話を繋ぎながら、ゲームをすれば自然と会話も弾むし、
「次こっち行こう!」「やばい!助けて!」なんて思わず笑い合える瞬間が増えていきます。

カップルで楽しめるスマホゲーム
  • 原神:壮大な世界を2人で冒険。絶景を一緒に見たり、強敵を協力して倒したり…カップルの絆が深まります!壮大なストーリーやチャレンジを共有し、一緒に冒険する感覚が味わえます。
  • Minecraft Pocket Edition:世界を自由に作れる超人気ゲーム。家や街を2人で作ったり、冒険したり、まさに「2人の世界」を楽しめます。
  • Overcooked! 2: 忙しいキッチンで協力して料理を作る爆笑必至のゲーム!二人で役割分担をしながら、料理の注文をこなしていく過程で、カップルにぴったりのゲームです。
カップルで楽しめるNintendoスイッチのソフト
  • マリオカート8 デラックス:みんなでワイワイ盛り上がれる王道ゲーム。チーム戦やバトルモードで協力して遊べば、大盛り上がり間違いなし!
  • オーバークック2:2人で協力して料理を完成させるドタバタキッチンゲーム。テンポよく進むから自然と笑いが絶えない!
  • ルイージマンション:おばけを一緒に捕まえたり、謎を解いたりしながら冒険するアクションゲーム。息ぴったりのコンビプレイが楽しめます。
  • あつまれ どうぶつの森:のんびり島で過ごしたり、釣りや虫取りを一緒に楽しんだり。癒し系デートがしたい2人にぴったり!
  • カップヘッド:昔懐かしいアニメ調の激ムズアクションゲーム!2人で協力して強敵に挑めば、達成感も味わえます。

ゲームを通して一緒に笑ったり、困難を乗り越えたりする時間は2人の距離をグッと縮めてくれる大切な瞬間。
「また一緒にやろうね!」って次の約束にも繋がるのでマンネリ解消にもぴったりです!

一緒に「やりたいことリスト」を作ってみる

遠距離恋愛中って、どうしても「今は会えない時間」が増えますよね。
そんな時こそ、「次に会えたらやりたいこと」を2人でリストにまとめてみるのがおすすめです!

例えば

  • 行ってみたい旅行先をピックアップして「旅行リスト」を作る
  • ずっと気になってるお店やデートスポットをまとめた「行きたい場所リスト」
  • 2人でやってみたいアクティビティや初挑戦したいことをまとめた「挑戦リスト」

こうして具体的に書き出していくと、
「ここ行きたいね!」「次は絶対これやろう!」って自然と会話も盛り上がります。

未来の楽しみを共有することで、「今は会えない時間」さえもワクワクする大切な時間に変わりますよ。
リストはLINEのノート機能や共有メモアプリを使うと、いつでも見返せるのでおすすめです!

将来の「理想の暮らし」を語り合う

遠距離恋愛中だからこそ、たまには「一緒に住んだらどんな生活をしたいか」、未来の話をしてみるのもすごく楽しい時間になります。

例えば

  • どんな家に住みたい?一軒家?マンション?
  • インテリアの好みは?おしゃれなリビング?観葉植物を置きたい?
  • 庭付きの家に住んで、休日はBBQしたいね!
  • どの街・どの地域に住みたい?都会?田舎?海の近く?


さらに、ライフスタイルの話にも広げてみましょう。

  • 週末はどんな過ごし方をしたい?
  • 家事の分担はどうする?掃除はどっちが得意?
  • 2人の趣味の時間はどう確保する?

こんな話をしていると、自然と「一緒に過ごす未来」がイメージできて、もっともっと楽しみになります。

現実的な話題に踏み込むことでお互いの考え方や価値観がよく分かるのも大きなメリット!
「こんな未来がいいね」って、2人の理想を少しずつ擦り合わせていく時間は、遠距離でも確実に絆を深めてくれます。

お互いの「もしも」の質問を投げかける

話すネタが尽きてきたな…と感じたら、「もしも○○だったら?」の質問ゲームをしてみるのもおすすめ!
ただ楽しいだけじゃなく、価値観や考え方の違いも知れるから、会話の幅がグッと広がります。

例えば、こんな質問を投げかけてみましょう。

1.夢や願望に関する質問

  • もしも一日だけ誰にでもなれるとしたら、誰になりたい?
  • もしも世界中どこでも住めるとしたら、どこを選ぶ?
  • もしも一つだけ超能力が使えるとしたら、どんな能力が欲しい

2.仕事やキャリアに関する質問

  • もしもどんなスキルでも一瞬で習得できるとしたら何を学びたい?
  • もしもお金を気にせず働けるとしたらどんな仕事をしたい?
  • もしも好きな国で働けるとしたらどこでどんな仕事で働きたい?

3.冒険やチャレンジに関する質問

  • もしも一つだけ新しいスポーツや趣味に挑戦するとしたら何を選ぶ?
  • もしも自分にとって一番怖いことに挑戦するなら何をする?
  • もしも一日だけ宇宙に行けるとしたら行きたい?

「そんなこと考えたことなかった!」
「え、意外!そんな夢あるんだ!」

なんて、新しい一面が知れたり、爆笑トークになったり。
時には真面目な話になったりと、お互いのことをもっと深く知れるきっかけにもなります。

会話が止まった瞬間に!自然に話をつなぐ3つのテクニック

「話題が尽きて沈黙になっちゃった…」
そんな気まずい瞬間、ありますよね。

でも大丈夫。沈黙してしまったときは、ちょっとした工夫で自然に会話をつなぐことができます。

今回は誰でもすぐ使える「自然に話を広げる3つのテクニック」をご紹介します!

SNSやニュースの話題を振って会話を広げる

急に沈黙になったときは、「最近見たSNSやニュース」の話題を出すのが一番自然!

「そういえば、今日Twitterで面白いの見つけたんだけど」
「今、トレンドに〇〇入ってたの知ってる?」
「TikTokでバズってた〇〇見た?」

こんな風に、ちょっとした話題でもSNSやニュースをネタにすると、相手も「それ見た!」と乗ってきやすく、自然と盛り上がります。

特にカップルなら、流行りの恋愛ネタや芸能人の話題も盛り上がるのでおすすめ!

一度盛り上がった共通の話題を出す

沈黙が続いてしまったら、一度盛り上がった共通の話題に戻るのも効果的!

「そういえば前言ってた旅行の話だけど」
「さっき言ってた映画他におすすめある?」

1度盛り上がった話題ならもう一度戻っても違和感なく話がつながります。
無理に新しい話題を探すよりも共通の好きなこと・興味がある話に戻る方が自然なんです。

会話が止まったときは「振り返り&深掘り」が鉄板です!

過去のエピソードをネタにして話を広げる

「最近ネタがない…」そんな時は、思い切って過去のエピソードを振り返ってみるのもおすすめ!

例えば

「そういえば、この前話してた〇〇ってどうなった?」
「学生時代、部活何してたっけ?」
「前に言ってた家族の話、あれ面白かった」


過去の話は相手も話しやすく、そこから「じゃあ今はどう?」と今の話にもつなげやすいのがポイント。

懐かしい話題は盛り上がりやすく、自然な流れで会話を再開できますよ!

まとめ

電話の会話がマンネリ化すると、遠距離恋愛では不安や寂しさがどんどん募ってしまいますよね。

そこで今回は、そんな悩みを解消するために、盛り上がるネタや自然に沈黙を切り抜けるコツをご紹介しました。

沈黙=悪いことではなく、実は「会話の流れを変えるチャンス」です。
焦らずに、今回のテクニックを思い出してみてくださいね。

次の電話やLINE通話から、ぜひ気軽に試してみてください。
きっと会話がもっと楽しく心の距離もぐっと縮まりますよ。